読解力・論理的思考力・表現力がぐんぐん伸びる!

小2~小6対象のオンライン教室

\ご自宅からお気軽に参加できます/

読解力・論理的思考力・表現力は、
小学生の今がまさに伸び盛りの時期。

ベネッセ文章表現教室は、
書くことや伝えることが苦手なお子さまも
「書くって楽しい!」
「もっとたくさん伝えたい!」という
自信に変えていくオンライン教室です。

低学年からの
中学受験の土台作りにも役立ちます。

オリジナルメソッドで成長しますー 受講生の入会時と1年後 ー

入会当時の意見文(小2・10月時点)

【入会当時の意見文(小2・10月時点)】
理由となる根拠として、味について3つの意見を述べています。

約1年後の意見文(小3・7月時点)

【約1年後の意見文(小3・7月時点)】
理由となる根拠が味だけでなく、「比較」「音」「描写」など多角的な視点から意見を述べています。

ベネッセ文章表現教室だから身につく3つの
チカラ
ー 身につく理由 ー

  • ー 01 考えるチカラ ー

    01 考えるチカラ

    授業全体を通して、ラテラル・クリティカル・ロジカルシンキングなどの思考法を指導します。ワークショップ型授業だから考える回路が増え、読解力・思考力が磨かれます。

  • ー 02 書くチカラ ー

    02 書くチカラ

    考えたことを文章としてかたちにします。メモに書き出す、整理する、文章にする練習をさまざまなテーマ、アウトプットスタイルで繰り返すことで、お子さまの発想を引き出します。

  • ー 03 伝える・聞くチカラ ー

    03 伝える・聞くチカラ

    考えを伝える・相手の考えに耳を傾けることで、多様な価値観を受け入れるアサーティブなコミュニケーション力を養います。

チカラが身につくカリキュラムー 授業内容 ー

カリキュラム「どれだけ見つかる?」の場合

同じ種類のテーマを
難度を上げて繰り返し取り組むことで、
「力がついている」実感を得られる授業内容です。

2年生

身近なことを題材に、「順序よく」表したり、「自分なりの理由をつけて」短い文で表現したりすることができるようになる。

▼テーマ
観察 順序 箇条書き 空間把握 説明 考え 理由

▼授業の例
ー 【描写】あたるか? あたらないか?
物の特徴をとらえてクイズを作る活動です。観察し、“ヒント”にする文の順番を熟考します。時間内にどれだけクイズを作れるかに、子どもたちは夢中!「クイズ大会」の場面は、他者評価がもらえる機会ともなります。

3年生

学校で教科としての理科が始まる学年だから、要因をとらえ経験と考えをつなげる力を育みます。

▼テーマ
対話(質問・同調) 主張 説明 比較 分類 矛盾のない発想・創作 平面位置 把握・説明

▼授業の例
ー 【説明】説明キングをめざせ!
講師の実演を見て、4段階で手順を説明します。接続語も意識し、わかりやすく伝える表現を工夫します。子どもたちの大好きな工作もテーマに。

4年生

自分の考えや調べたことなどを、つながりを考えながら段落を構成し、相手にわかりやすく伝えることができる。

▼テーマ
列挙 考察 一貫性のある発想・創作 差異 視点を変えた見方

▼授業の例
ー 【説明】●●をさがせ!
非言語情報(イラスト)と文字情報を読解し、分類思考を働かせながら描写します。目的にかなった説明にするためには、「順序」も重要なカギを握っています。相手意識を持って記述するとはどういうことかを体感していきます。

5年生

目的や意図に応じて、相手にわかりやすく伝えるために、意見と理由・根拠などの情報を整理し、構成を考えながら表現することができる。

▼テーマ
因果 一貫性 相手意識 目的意識 矛盾への反論

▼授業の例
ー 【意見】おかしなところを探せ
課題文の矛盾や飛躍を見つけて、反論します。最初は慣れずにおずおずと「ツッコミを入れる」子も、そのうち大胆に! 「引用しながらの反論」は、大人がするような、しっかりした構成の発表です。

6年生

与えられた素材を理解し、目的意識・相手意識を明確に持って、自分の考えを理由・根拠とともに筋道立った構成で表現できる。

▼テーマ
考え・理由の一貫性 反論 対論 情報抽出・整理

▼授業の例
ー 【意見】企画を考えました
目的を考えて、2案を比べ、選んだものを推薦する文章を書きます。説得力のある根拠を挙げて文章を構成する力は、大人になっても役立つ力です。

教室と料金についてー 受講概要 ー

日本全国どこからでも受講できるオンライン教室

パソコンやタブレットからZoomを使用して受講します。
お子さまからは「オンラインでも楽しくお話できる」。
保護者の方からは「送迎しなくていい」「天候を気にしなくていい」と好評です。

開催場所 オンライン(Zoom)
対象学年 小学2年生~小学6年生
授業回数 2回/月
授業時間 90分/回
登録料 11,000円(税込)
受講費(月額費用) 月々 11,000円(税込)
クラス編成 1クラス6名まで
振替授業 授業開始時刻前のご連絡で振替のご案内可能

\ご自宅からお気軽に参加できます/

受講してよかった!体験談ー 卒業生とおうちの方、体験教室を受けた方の声 ー

ー やってみたきっかけは? ー

読解力や思考力を家で伸ばすのは大変、体系的に学ばせたい 書くことへの苦手意識をなくしたい 中学受験に向けて読解力を磨きたい 文章を書かせる宿題が多くてももっと書けるようになりたい

ー やってみてどうでしたか? ー

子どもの自信につながった!

おうちの方の声

無理なく楽しく通えました。教室のアクティビティーの経験で、人前で自分の意思を堂々と発表できるようになったと思います。

おうちの方の声

文章を書くことに対して、前よりもずいぶん、積極的・意欲的になったと感じますね。

子どもの成長に驚き!

体験教室を受けた方の声

講座が始まる前はどれくらい文章を思いつくのだろうかと少し心配していましたが、こんなに思いつくんだ!ってくらいいろいろ出てきていて、それを2年生なりに文章にしている様子にとても驚きましたしいい勉強になりました。(保護者の方)

得意がさらに伸びた!

おうちの方の声

もともと、国語が好きな子でしたが、教室に通うようになってから、文章の構成力がとても高まったように思います。

おうちの方の声

中学の学年通信に作文が2回も載りました。表現力が本当についたんですね。

書くことへの苦手意識がなくなった!

卒業生の声

作文をいっぱい書かせてもらったので、少しは書くことに慣れたように思う。

おうちの方の声

文章表現教室で学んだ、自分の考えを主張する文章の書き方、作文の書き方などのおかげで、子どもが大の苦手だった作文が、宿題をだされてもすらすら1時間でできるようになった。

文章を書くのが
もっと好きになった!

体験教室を受けた方の声

初めてだったけど、文章を紙に書くのがとても楽しくて通いたくなったし、文章を書くのがもっと好きになりました。(お子さま)

苦手でも楽しめる

体験教室を受けた方の声

普段は文章を書くことがあまり得意ではなくて、すごく悩んでしまうのですが、先生の説明がよくてすんなりと書くことができていて楽しそうに書いている姿をみられてよかったです。(保護者の方)

教室が楽しかった!

おうちの方の声

とても楽しく過ごせました。教室では文章を書くことの楽しさを教えていただいたと思います。

おうちの方の声

作文を書くとき、あまり悩まずにすんなり書き出せるようになったようだ。また、ただ文章を書くだけではなく、自分で発表したり、友だちの発表を聞いたりすることで、表現の仕方についてお互いに学ぶところがあり、とても楽しく通えたようです。

教室長メッセージ

教室長のイメージ図

教室長の野坂と申します。オンラインの授業だと「文章力はあがるの?」「画面越しでどうやって指導するの?」と疑問に思うかもしれません。オンラインだからこそ、先生と近い距離、意見や表現を否定されない場が作られます。子どもたちは笑顔でうなずく先生を見て、安心して話をしてくれます。一通り意見が出たら、一生懸命文章を書いてくれます。授業では、お子さまが積極的に文章を書く姿をご覧いただけます。ぜひ、サービス説明会にお越しください。

お気軽にご参加くださいサービス説明会ー 参加から受講までの流れ ー

授業内容をもっと詳しく聞けて、
ちょっとした質問もできる会です。
受講の申込方法についてもここでご案内します

  • 01サービス説明会

    【事前予約制】Zoomで実施

    説明会予約はこちら>
  • 02無料体験教室

    【事前予約制】授業の一端を体感できます

  • 03受講お申し込み

    クラス・開始月をお選びください

  • 04受講スタート

    各クラス定員制

\ご自宅からお気軽に参加できます/

FAQー よくある質問 ー

Q. 通塾型の教室はありますか?

A. 通塾型の教室は、現在、生徒募集を行っておりません。オンラインでのみ授業を提供しています。

Q. 授業を受けるために必要な環境はありますか?

A. オンライン授業ではWeb会議サービスのZoomを使用します。ご自宅でのインターネット環境および、Zoomのアプリ、カメラ・マイク が使用できる端末(PC、タブレット、スマートフォンなど)が必要です。なお、Zoomには有料版と無料版がありますが、無料版で受講できます。

Q. 授業の最後まで、ずっと集中していられるか不安です。

A. 活動型(ワークショップ形式)の授業で楽しくご参加いただけます。 授業は講師が一方的に話すのではなく、活動型(ワークショップ形式)で行います。時間を区切ってメリハリをつけて行っていくので、90分の授業(途中5分の休憩あり)でも集中できます。また、授業中は「書く」だけでなく、クラスメイトや講師と意見を交換することで、気づきや学びの幅が広がり、最後まで楽しんで取り組むことができます。

Q. 中学校受験を考えています。受験対策になりますか?

A. 重複する学習内容もありますが受験対策専用のコースではなく、お子さまに必要な学びを、お子さま自身が取り組む活動や集団での学び合いを通して、楽しく身につけていただくことを狙いとしています。
授業で学ぶ知識・技能に加えて、思考力・判断力・表現力や、協働的に取り組む経験などの資質・能力を鍛えます。これらは学校や受験も含めて、これから社会で求められる力と考えています。

Q. どのような教材を使用するのですか?教材費は別途かかるのですか?

A. お子さまが「伝える力」を積み上げ表現力をバランスよく広げられるように作られた、オリジナルカリキュラムの教材です。 通常授業では、お子さまが取り組んだワークシートに、毎回講師が目を通し一人ひとりに合わせたコメントをつけて返却します。教材費、郵送費はすべて月額費用に含まれており、別途お支払いいただくことはございません。

Q. 学校の教科書とは関係していますか?

A. 完全オリジナルカリキュラムです。授業で学校の国語の教科書を使用することはありませんが、カリキュラムは学年に合わせた発達段階や理解力に沿った内容になっていますので、無理なく力を伸ばすことができます。学校で取り組む作文が書けるようになった、という声も数多くいただいています。

Q. テストや宿題はありますか?

A. テストはありません。ご自宅で復習する課題シートを宿題としてお渡しします。提出は任意ですが、提出いただいた場合、添削してお返しします。

Q. お休みをした場合、返金してもらえますか?

A. ご自身の都合によるお休みの場合、返金はいたしかねます。お休みが続くようであれば、教室スタッフにご相談ください。

\ご自宅からお気軽に参加できます/